植物屋 風草木

fuusouboku.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

植物に気づかされる日々・・・
by fuusouboku
プロフィールを見る
画像一覧
< October 2017 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
庭
草花
多肉・サボテン
インドアグリーン
山野草
植木
遊び
オススメ
自然
その他
植物屋 風草木
〒634-0007
奈良県橿原市葛本町734-2
tel/fax0744-25-6578
定休日 毎月3と9のつく日(草の日)
3・9・13・19・23・29日

お問い合わせメール: fuusouboku@ybb.ne.jp まで


ホームページはこちらから
最新のコメント
8383shizuさん、..
by fuusouboku at 18:47
信楽、近畿の軽井沢なんで..
by 8383shizu at 21:25
8383shizuさん、..
by fuusouboku at 17:12
突然のコメントすみません..
by 8383shizu at 21:40
51さん、旅人さんは、そ..
by fuusouboku at 19:02
旅人さん、何処に向かった..
by 51 at 02:04
あをさん、今年は海水温も..
by fuusouboku at 18:34
海洋調査、いいですね〜笑)
by あを at 20:59
51さん、大変なお仕事を..
by fuusouboku at 18:20
私は、逃げることと、諦め..
by 51 at 17:07
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

2017年 10月 10日 ( 1 )

  • 最近、
    [ 2017-10 -10 18:19 ]
1

最近、

TVとかでやけに名医が〇〇とか、不摂生が原因の病気をタレントさんをモデルにして余命〇年とか・・・

トクホや0カロリーも眉唾もんですが、それに踊らされてるのはどうかなと、でもそんなものに手が行くのは、ハイ、自分です。

特に長生きしようとか健康オタクっていうわけではないですが、やっぱりいい年の取り方をしたいかなと。

ある時から、無理しない、頑張らない、マイペースでって緩めた時から、こんな風にあんな風になれればいいな~って頭をよぎるようになりました。

見た目ではなく、内面から滲み出すようないろんな苦労や悲しみも乗り越えてきたような厚みのようなもの。

なんの苦労も悲しみも感じない冷めた自分には、全く届かない域ですが・・・(笑)
a0058549_5202963.jpg

植物達は、皆一様にそういったいい年の取り方をしてるような気がしますね。

熟した実・シミ・しわ・色褪せ・・・すべてが綺麗です。

やっぱり生きるって事にすべてのエネルギーを使ってると、自然とこういう雰囲気が出るんですね~
▲ by fuusouboku | 2017-10-10 18:19 | 植木 | Trackback | Comments(0)
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細